米ぬか |洗い屋本舗仙台泉店
米ぬかは米を精米機で精米するときに米の外側が削れて発生してくる粉のことです。近年米ぬかは強い抗酸化力をもつビタミンEや高血圧改善に効果を発揮するフェルフ酸など、玄米の9割以上の栄養素が含まれていて注目されています。そのため、たい肥の原料や配合飼料、キノコ栽培の床に利用されています。米ぬかに含まれているビタミンB群は代謝を活発にすることから美容の分野から石鹸や化粧品にも用いられています。
食品として ぬか漬のぬかに利用
掃除に 油汚れ、床掃除に 米ぬかの油でワックス効果も
石鹸に 手作りで石鹸に利用する人も
たい肥に 腐葉土に混ぜてぼかしたい肥に
最後に米ぬかは栄養価が高いのはご説明したとおりです。栄養価が高いので菌の繁殖もしやすいです。精米機の米ぬかを食用として貰う方がいらっしゃいますがご自身が持ち込んだコメを精米してすぐのものはいいのかもしれません。精米機の中で何日経過したのかわからないものはたい肥化するのには問題ないですがあまり食品にはすすめません。ぬか床に利用するのでもできればネットで入手できるので有償でもそちらをお勧めします。洗い物や掃除にも使えるぬかは上手に活用してサステナブルに。
0コメント