羽毛布団の悩み、まるごと丸洗いで解決しませんか?
「毎晩使う羽毛布団、実は汗や皮脂汚れ、ダニの温床かも…」
自宅の洗濯機では難しい羽毛布団の丸洗いですが、コインランドリーならプロの洗浄力と乾燥力で、驚くほど衛生的でふわふわに仕上がります!
私たち洗い屋本舗 仙台泉店が、羽毛布団を長持ちさせる正しい洗い方と、お店を利用するメリットを詳しくご紹介します。
コインランドリーで洗う4つの大きなメリット
【ダニ・カビ対策に最適!】高温の業務用乾燥機
一般的なコインランドリーの乾燥機は、ダニが死滅すると言われる50℃以上、カビも死滅する80℃前後の高温に設定可能(機種による)。丸洗い後の仕上げに使うことで、ダニ駆除・カビ対策に非常に効果的です。アレルギーが心配な方も安心してご利用いただけます。
【時短!】洗濯から乾燥まで約90~120分で完了
クリーニング店に出すと数日〜数週間かかりますが、コインランドリーなら洗濯(約30分)と乾燥(約60~90分)を合わせてその日のうちにふわふわの布団が持ち帰れます。急いでいる方、忙しい方に最適です。
【ふっくら仕上がり】大型洗濯乾燥機
家庭用では実現できない大型の洗濯槽で、羽毛が偏ることなくしっかりと水流で洗い、汚れをきれいに除去します。さらに大型乾燥機で回転させることで、羽毛にたっぷり空気を含ませ、購入時のようにふっくらと弾力のある仕上がりに蘇らせます。
【コスパが良い】クリーニングより断然
羽毛布団のクリーニングと比較して、コインランドリーの利用は割安で経済的です。羽毛布団を安い費用で清潔に保ちたい方に選ばれています。
洗濯乾燥機の使いかた
使いかたは機械の上にも掲示されています。また、マニュアルもラミネートで機械の横に付けています。機械の使いかたを本体上部の壁にボタンなどを拡大して添付しています。
店内、機械についているマニュアルは2種類
洗濯乾燥機の使いかた
機械上部の壁についていますが手元で見れるようにフックで機械にも取り付けいています。お客様からの間違いで一番多いのがコース選択してから料金を入れるのですが、乾燥を追加するために最初に乾燥ボタンを押してしまい乾燥だけで運転回転してしまいます。おちついて手順通りに進めた後にコインだけ追加すると乾燥時間が追加されます。
掛け布団や毛布を洗濯ネットに入れて洗う方法
店内、機械には肌掛け布団や毛布を洗濯ネットに入れて洗う方法をマニュアルにして設置しています。洗濯ネットは店内に無料で貸し出ししていますので是非ご利用ください。
洗い屋本舗 仙台泉店での羽毛布団の洗い方(失敗しない手順)
初めての方でも安心して利用できるよう、具体的な手順を簡潔に紹介します。
【事前準備】「水洗い可」の洗濯表示をチェック
羽毛布団のタグにある洗濯表示を確認してください。桶に水が入ったマークがあれば洗濯可能です。水洗い不可(×マーク)のものや、キルティング加工がない布団は型崩れの原因となるため、ご利用をお控えください。また、布団そのものがキルティング加工させているものでご利用ください。キルティング加工されていないと中身が寄ってしまうことがあります。
布団カバーは取り外して洗濯することでより洗浄能力があがります。もし布団生地に傷みがある場合、穴があいてる場合は中身が飛び出る可能性があります。布団屋さんに持ち込んで修理することで長くご利用できます。
ふとんの表裏の大きなごみは取り除いておくことで、より綺麗に洗濯することができます。
【洗濯】ネットに入れて、ざっくり投入
羽毛布団は細長く三つ折りにした後、必ず洗濯用ネットに入れてください。ただし、ネットに入れた後、ざっくりとドラムに沿うように洗濯乾燥機に入れましょう。畳んだまま洗うと、脱水時にバランスが崩れ、故障やエラーの原因になることがあります。
【機種選び】布団のサイズに合った大型洗濯機を選択
羽毛布団1枚に対して、16kg〜25kg程度の大型洗濯機を選ぶのが目安です。余裕のある大きさで洗うことで、羽毛の偏りを防ぎ、洗浄効果がアップします。
【乾燥】途中で取り出して「ほぐす」のがふっくらのコツ
乾燥時間は60分~90分を目安に、途中で一度布団を取り出し、熱が均等に当たるように裏返したり、羽毛をほぐしたりすると、よりふっくらとした最高の仕上がりになります。通常の乾燥時間では少し湿っぽい可能性があるので使い乾燥をするとダニを死滅、ふっくら仕上げることができます。
これは洗濯乾燥機Mのマニュアルです。また、比較的薄めの羽毛布団洗濯には向いています。大きな羽毛布団や数枚洗う場合はLサイズの洗濯乾燥機をつかうことで洗浄能力が上がります。
追加乾燥することでふっくら仕上がります。マニュアルの布団では使い乾燥を20分使いしています。合計1時間30分で1,600円で1枚洗濯乾燥できました。クリーニング屋さんに持ち込むよりもだいぶ安く仕上がります。是非ご利用ください。
洗い屋本舗 仙台泉店で、快適な睡眠を手に入れましょう!
仙台市泉区にお住まいの方、羽毛布団を洗うなら洗い屋本舗 仙台泉店にお任せください!
当店は大型の洗濯乾燥機を完備しており、初めての方にも分かりやすいよう、店内に詳しい手順を掲示しています。
「コインランドリー 羽毛布団 洗い方」で検索して、このページにたどり着いたお客様は、ぜひこの機会に、ご自宅ではできない徹底的な丸洗いと高温乾燥を体験し、ふわふわで衛生的な羽毛布団で快適な夜をお過ごしください。